now loading

不動産相続のそうだん室

お持ちの不動産、そのまま相続できますか?

不動産相続のそうだん室。お持ちの不動産、そのまま相続できますか?
  • 古いビル 空室が増えてきた。修繕費も負担・・・
  • 更地 毎年の固定資産税が負担になっている
  • 毎年の草取りなどの維持管理が大変
  • 自宅 子どもと一緒に住むことになって不要になった
  • 空き家 実家を相続することになったが、空き家のままにしておけない
  • 駐車場 月極から時間貸しにしたい
  • 管理が面倒
  • 古いアパート 建替えたいけど、立ち退き問題が面倒・・・

大切なご資産を、大切なご家族に円満に引継ぐために

大切なご資産を、大切なご家族に円満に引継ぐために

『相続対策』ときくと『節税対策』というイメージをお持ちの方が多く、「そんなに資産がないから」「家族の仲がいいから」といった理由で自分には関係ないというお声を多く聞きます。ですが、相続で揉める件数は近年増加傾向にあり、その7割が遺産総額5,000万円以下のご家庭です。原因の一つとして、遺産の中に不動産が含まれていることがあげられます。不動産は一般的に分けにくいため、相続人の間で意見の対立が起こってトラブルにつながるケースが多く、事前の対策が必要となります。

『相続』を『争族』にすることがないよう私たちが不動産の相続対策についてお手伝いをさせていただきます。大切な資産を大切なご家族に円満に引き継ぐために、一度考えてみませんか。

不動産相続対策で必要なこと

  • 残す不動産を考える。

    残す不動産を考える。

    賃貸用不動産は事業として成り立っているのか、将来性はあるのか検証します。賃貸事業として経営不安があれば、売却や資産組替えも検討します。

  • 分け方を考える。

    分け方を考える。

    安易に共有持ち分にすると将来のトラブルの元になる可能性があります。

  • 活用方法を考える。

    活用方法を考える。

    現在の使用方法でいいのかを検証し、用途変更も検討します。

  • アパート建築は慎重に。

    アパート建築は慎重に。

    節税対策になるからと安易にアパートを建てるのではなく、収支計画を慎重に行います。評価を下げるために行ったことが財産そのものを減らしてしまうことにもなります。

  • 生前贈与を検討する。

    生前贈与を検討する。

    賃貸用不動産を早めに贈与することにより、賃貸収入を受け取り続けることによる相続財産の増加対策になります。

  • 1回だけでなく、対策を続ける。

    1回だけでなく、対策を続ける。

    不動産の価値は変化しますし、税法も変わります。毎年、対策を検証することが大切です。

でも、誰に相談したらいいんだろう・・・

「不動産相続のそうだん室」が、お電話1本で相続の悩みを解消いたします!

「不動産相続のそうだん室」は、専任の上級相続診断士が、不動産だけではなく相続対策全般、相続後の各種手続きについて、宅地建物取引士や税理士、弁護士、司法書士などの専門家と一緒にサポートいたします。

不動産相続のそうだん室でできること

  • 問題点の把握

    問題点の把握

    まずは相続が起きたらどんな問題が起きる可能性があるのかを分析します。

  • 専門家との架け橋

    専門家との架け橋

    相続税の申告や法的手続きが必要な場合などは、専門家をご紹介、窓口となって手続きを進めます。

  • 遺言作成のご相談

    遺言作成のご相談

    遺言の種類、メリット・デメリットなどをご説明し、作成の手助けをいたします。

  • 後見人制度のご相談

    後見人制度のご相談

    法定後見人、任意後見人制度のご説明、ご利用の手助けをいたします。

  • 不動産の活用

    不動産の活用

    お持ちの不動産、相続する予定の不動産についての有効活用をご提案いたします。

  • 不動産の無料査定

    不動産の無料査定

    不動産の売却をご希望の場合、無料査定いたします。

相続でもらった土地、どうしようかな? 毎月の収入+少しずつ贈与して次の相続対策に

不動産相続セミナー&勉強会情報

125

【開催終了】知らないと損する!事例で解説失敗しないための相続対策セミナー

セミナー内容 ◆相続の基礎知識
◆相続対策の基本
◆相続トラブル・対策の事例
会場

電気ビル供創館3F カンファレンスE

所在地:福岡市中央区渡辺通2-1-82

時間 セミナー/ 13:30~14:30 (受付/ 13:00~) 無料診断/ 14:30~
定員 10名(事前予約制)
講師

税理士/相続診断士 七島悠介(税理士法人アイユーコンサルティング 営業統括)

【略歴】
2010年国内大手税理士法人に入社。同年税理士試験に合格。
その後、税理士法人アイユーコンサルティング福岡事務所において相続税申告・コンサルティング業務を主に担当、相続のスペシャリストとして活躍中。
その傍ら、相続対策セミナー講師を務める。事例を交えたわかりやすいセミナーには定評がある。

Q&A

相続税がかかるほど財産はないから対策は不要ですよね?
相続対策=相続税対策ではありません。相続で揉める件数の約7割が遺産総額5,000万円以下のご家庭です。
査定だけでもできますか?
もちろん大丈夫です。無料で査定しております。
相続対策ではなく、不動産の活用について相談したいのですが。
お引受けいたします。念入りに調査し、マンション、アパートだけではない活用のご提案をいたします。
不動産を分けたいけど、共有にするしかありませんか。
共有持ち分にすると、各々で売却・賃貸ができず将来のトラブルの元になります。不動産相続のそうだん室では、許可業者にしかできない「不動産の小口化」を行い不動産を分けやすくするご提案をしております。
遠方でも相談はできますか?
全国札幌から鹿児島まで拠点がございます。まずはお気軽にお問合せください。

セミナーお申込み・お問い合わせ

  • 入力
  • 確認
  • 完了
お名前
電話番号
郵便番号
住所
メールアドレス
セミナーお申込み のセミナーを希望します。
開催中のセミナー一覧を確認する
お問い合わせ内容

開催中のセミナー一覧×

2018.12.05

【開催終了】知らないと損する!事例で解説失敗しないための相続対策セミナー

PAGE TOP